ニュージーランドってどんな国-渡航前

どうも、なお@1989taxiです。
日本出発まで5日を切りました。
今回は、ワーキングホリデー先のニュージーランドについて書きたいと思います。
ニュージーランド初心者がニュージーランドについて書きますので、初歩的なことが多いです。
これからニュージーランドへ行く方に少しでも情報が届ければなと思います。
目次
ニュージーランドのイメージ
みなさんがイメージするニュージーランドは、どんな国ですか??
っていう質問を友人に尋ねてみました。
【人間より羊が多い】
【ラグビーが強い、伝統的な踊り】
【ワインが美味しい】
【日本との時差は少ない】
【日本との季節が逆】
【イギリス英語】
【kiwi】
以上が、友人が答えた回答でした。
ニュージーランドの実際は
それでは、実際のところはどうなっているかを調べてみました。
【人間より羊が多い】
ニュージーランドの人口は、480万人(福岡県510万人)
羊は、2,750万頭
1人当たり5.7頭です。
しかし、近年その割合は低下しているそうです。
その要因に、羊より牛が増えはじめてるからだそうです。
【ラグビーが強い】
2009年から世界ランキング1位をキープ中
2018年11月3日、ニュージーランド対日本(11位)の試合を観戦したのですが力の差は歴然でした。。
試合前に行うハカという儀式も有名ですよね。
ニュージーランド滞在中に、草ラグビーやりたいなと思っています。
【ワインが美味しい】
ニュージーランド産のワインは、全世界の生産1%と小規模
白ブドウの生産が多く、白ワインの生産が高い。
ワイナリー見学ができるところが多い。
【日本との時差は少ない】
日本との時差は、3時間
サマータイム(9月最終日曜日~4月最初日曜日)時は4時間
サマータイムを取り入れているですね。
(例日本2時の時は、ニュージーランドは5時)
【日本との季節が逆】
日本は、北半球に属しています。
ニュージーランドは、南半球に属しています。
なので、日本が夏の時はニュージーランドは冬です。
なので、サンタクロースも半袖でサーフィーしてますw
僕が、ニュージーランドに到着(1/6)するときは真夏かな!?楽しみ。
【イギリス英語-歴史】
1830年後半、イギリスが植民活動を開始(最初に、ニュージーランドに移住したのはマオリ人)
1860年代、マオリ戦争(イギリスVSマオリ)にてイギリス勝利
1881年、和平条約
ニュージーランドの公用語は3つ、英語・マオリ語(話者数30万人)・手話(世界で初めて公用語に)
【kiwi/キーウィ】
ニュージーランド人は、自分の事をニュージーランド人と呼ばなくキーウィと呼んでいます。
キーウィとは、キウイフルーツのキウイではなくニュージーランドの国鳥のことです。
しかし、なぜニュージーランド人がキーウィと呼ばれるようになったか真相はわかっていないらしいです。
キーウィは、羽が退化してしまい飛べることが出来なくなっています。
また、外来動物の影響で1000万匹から3万匹まで減少してしまいました。
まとめ
これで、ニュージーランドのについて少しは情報を掴めたのかなと思います。
この話題を、キーウィの方に聞いてみたりして交流を深めたいと思います。