COLC(Coromandel Outdoor Language Centre)コロマンデルアウトドア語学学校

みなさん、こんにちは!
なお@1989taxiです。
今回は、僕が通っていたCOLC(Coromandel Outdoor Language Centre)コロマンデルアウトドア語学学校の紹介をいたします。
フィティアンガ
学校は、オークランドから車で2時間半のフィティアンガという街にあります。
この街は、ナルニア国物語の舞台にもなったところで有名で自然豊かであります。
人口は5,000人と少ないですが銀行・病院・大型スーパー等があり不自由なく過ごせます。
時間割
この学校の特徴は、他の学校ではなかなか見られないアクティビティーコースがあるということです。
午前中は英語の授業・午後からはアクティビティーの授業になっています。
以下が1日の時間割です。
9:00~10:40 英語①(教科書を使った授業)
10:40~11:00 カフェタイム(コーヒー・ティーが飲めます)
11:00~12:00 英語②(会話重視の授業)
12:00~13:15 ランチタイム
13:15~15:15 アクティビティー(火~木)
※月曜日は、新入生の紹介とみんなでマオリ語のウエルカムソングを歌います。
※金曜日は、卒業生のスピーチがあります。
アクティビティーコース
火曜日から木曜日の午後は、アクティビティーコースになります。
時期によりますが、2ヵ月のローテーションで同じレッスンが回ってきます。
キャニオニング・ビーチーゲーム・ボディーボード・トレッキング・ナイトツアー・ホットウォータービーチ等、バラエティーに富んだコースが多かったです。
Whole lesson
※水曜日の英語②は、レベル関係なくみんなで授業を行う『Whole lesson』でした。
この授業のおかげで、普段話さない方と会話することが出来ました!!
ショートムービー作成・ヨガ・ファッションショー等いろいろな授業がありました。
オープンナイト
木曜日の18時は、オープンナイトと言って色々なイベントが開催されていました。
例:クリケットday・マオリフードday・ベジタリアンday等
生徒の比率
この学校の生徒数は、30名前後。
規模が小さく、すぐに名前も覚えられてアットホームな感じが好きでした。
年齢
年齢層は、10~50代までと幅広かったです。
平均年齢は、25歳。
この学校の生徒は、高校や大学を卒業してきた方、バカンスで来た方、ワーホリビザを使ってきた方、子育てが一段落した方等、いろいろ方が集まっていました。
意外とワーホリビザで来た方は少なかったです。
国別
【ヨーロッパ7割】
圧倒的に、ヨーロッパ人が多かったです。
その中で、スイスとドイツ人が半数以上を占めていました。
オーストリア・フィンランド・スペイン・イタリア・フランスの方もいました。
【アジア2割】
日本人が4人前後・韓国人1人・中国人1人・タイ人1人・サウジアラビア人1人
【その他1割】
ニューカレドニア4人前後・アルゼンチン1人
レベル
入学初日にレベル分けテストがあり、そこで3つのレベルに分かれます。
Elementary 2割
Intermediate 6割
Advance 2割
僕は、Elementaryクラスでした。
まとめ
僕は、勉強(座学)が苦手なのでアクティビティーをしながら英語を学べるこの学校を選んで正解だと思っています。
また、小さい規模の学校だったので団結力が強かったです。
分からないことがあれば、周りの生徒や先生がアドバイスをくれます。
そして、たくさんの友人が出来ました。
自分はあまり英語が得意ではないのですが、優しい友人達がよく話しかけてくれたおかげで楽しい生活を送ることが出来ました。
ありがとうー。