【台湾旅行】1日目/台北

どうも、なお@1989taxiです。
ニュージーランドのワーホリ前に台湾旅行を楽しんでいます。
1日目に行ったところを紹介します。
目次
タイムライン渡航前~1日目
22:00~2:00 らくスパ鶴見
羽田空港から近いスーパー銭湯で汗を流す。
ここの銭湯の凄いところ
- 閉館時間が2時(フライト時間が5時だから助かる)
- マンガ・雑誌読み放題
- 水風呂が炭酸水
- 温泉が弱酸性の硫黄の湯
- 岩盤浴は6種類
値段は1,480円
4:50-7:55 フライト
スーパー銭湯から羽田空港まで車で30分
フライトは、Tiger航空(14,400円)
機内では、爆睡
入国審査には、30分かかりました。
入国カードの職業の欄、「無職」
と書きたかったのですが単語が出なかったので空欄(答えは、NONE??)
しかし、ゲートでは何も言われずに通過しました笑
8:00-14:00 空港内-台北
友人が13:45着なので空港内で仮眠と旅行スケジュールの予習
友人と落ち合うはずが、ターミナルを間違えるw
友人と空港内で合流して、バスで台北市内へ
バス代90元(320円)
所用時間50分
少し渋滞にハマりました。
15:00 台北市内
ホテルにチェックインして街歩きへ
【胡椒餅】
外はパリパリ、中はもちもち食感。
パンの中身は、牛肉ひき肉とニラが入っていて美味しかったです。
【タピオカジュース】
500ml以上入って50元(180円)
タピオカジュース屋さんはいたるところにありますね。
そして、サイズが大きいものしかありません。
二二八和平公園で休憩中、リスが現れる。
50分マッサージ(足湯10分+上半身10分+足30分)
499元(1,750円)
この方、足を触っただけで僕の体について当てる方
『君、お酒飲みすぎ』
『君、タバコ吸わない』
『君、頭悪い』←余計なお世話だーいw
『君、イケメン』←マッサージと関係ないw
よく話をしてくれる優しい方でした!
ここのマッサージ店、税理士さんを招いて授業+マッサージというコースがありましたw
面白い組み合わせですよね。日本でやったら流行るかも。
夜ごはんは、街中の定食屋へ
【魯肉飯(ルーロウ)】
70円、豚ひき肉をご飯
【野菜】
140円、キャベツの炒め物
【豚の金玉と腎臓】
850円、たぶん店で1番高かったw
ちなみに金玉の味は白子みたいでした。
全ての生き物の金玉は同じ味なのかな!?
台湾のタクシー事情
台湾のタクシーは、全部黄色🚖そして、トヨタ車しかいない😲 (@ THSR 台北駅 in 台北市) https://t.co/ILghYS0zdd pic.twitter.com/71USeclbx6
— Claudio @🇳🇿【ワーホリ】ニュージーランド (@1989taxi) 2018年12月27日
台湾のタクシーは黄色で統一されています。
車両は、95%以上がトヨタ車でした。
ちなみに、台湾は右通行で左ハンドルです。
エスカレーターは、関西タイプ(右立ち/左歩き)です。
ホテル
ホテルにチェックイン(Bouti シティカプセルホテル)
630元(2,260円)
朝食付きで
台北駅から5分
この値段は安い
使った金額
ホテル 630元(2,268円)
マッサージ 499元(1,800円)
晩飯 385元(1,400円)
バス(空港➡台北)90元(325円)
屋台グルメ×2つ 40元(145円)
タピオカミルク 50元(180円)
合計 1,694元(約6,100円)
(1元=3.6円)
気づき
スーパーが少なく家庭料理の文化が浸透していないので、屋台が多く見受けられる。
食べ物は、基本薄味が多い。
臭豆腐の臭さがハンパない。
下水の臭いですね。
でも、臭豆腐の屋台が多く見受けられるので美味しいのかな??
今度チャレンジしてみます。
最後に、夜市の寧夏路風景です。