フィティアンガ(Whitianga)の生活

みなさん、こんにちは!
なお@1989taxiです。
(名前をクラウディオ→なおに変えました)
約2ヵ月ぶりの更新ですw
現在、僕はニュージーランドのフィティアンガという地域に住んでいます。
当初の予定は、語学学校に6週間通ってから違う地域に引っ越す予定でしたがフィティアンガの町が好きになったので6月まで滞在することにしました。
今回は、好きになったフィティアンガの生活についてまとめてみました。
フィティアンガとは
人口は、5,000人とかなり小さな町です。
しかし、夏のシーズンになると3倍の18,000人にが滞在します。
フィティアンガには、サーフィン・釣り・トレッキング・ヨット・ホットウォータービーチ・土ボタル観察等のアクティビティーが豊富です。
そして、ナルニア国物語の舞台になっていたりと自然豊かです。
フィティアンガへのアクセス
ニュージーランドの北島に位置しています。
オークランドから車で2時間30分
バスだと4時間30分(途中乗り換えがあるため)
住んでいるところ
今住んでいるところは、ロッジです。
市内から徒歩10分の所です。
家賃は週220ドル(17,000円)
こっちは、月払いではなくて週払いが基本です。
間取りは、1ルームでシャワーとトイレが付いています。
共有のキッチン・リビングルームがあります。
駐車場は無料です。
週に1回ベットメイキングが入ります。
このロッジには、12部屋あります。
住人は、ヨーロッパ7割・アジア2割・その他1割です。
滞在期間は、長期(3か月以上)5割・短期(3か月以下)5割です。
仕事について
当初の僕は、学校を卒業してからテプナでキウイのパッカーをやろうと思っていました。
しかし、ロッジのオーナーにフィティアンガでもキウイのパッカー出来るようと言われて計画を変更してフィティアンガに残ることを決めました。
仕事は、3月中旬から6月中旬の3ヵ月間の予定です。
ちなみに、長期ロッジ滞在の方はレストラン/観光施設の受付/マッサージ師/スーパー等で働いています。
フィティアンガの良いところ
街が小さいので顔なじみが増えますw
街を歩いていると、よく声をかけてくれます!!←英語の勉強になる
自然が豊かです。
綺麗なビーチ・川があり夏は泳げるところがたくさんあります。
そして、サッカーチームがある!!
これは、僕にとって大重要w
英語が苦手な自分にとって、サッカーという武器は大きい。
フィティアンガは小さい街ですが、大きなスーパー3件(New world・Countdown・Warehouse)、病院、kiwibank、車の整備工場など生活に必要な施設は整っています。
フィティアンガの残念な所
田舎なので公共交通機関がない。
バスは、1日3便のオークランド行きしかありません。
もちろん、タクシーは走っていません。
運転できない方は、自転車か徒歩しかありません。
車を持っていないと、生活が難しいですね。