オークランドで開催されたJapanDay2019に行ってきたよ。

どうも、なお@1989taxiです。
先日、オークランドで開催されたJapanDay2019に行ってきました。
目次
概要
JapanDay2019
【歴史】
2001年からオークランドで始まったJapanDayは、今年で19年目。
【日時】
2019年3月3日(日)
10:00~18:00
【入場料】
無料
【駐車場】
無料(Intermediate school)
【最寄り駅】
Kingsland駅(Western Line)
イーデン・パーク(Eden park)
今年から、JapanDayの会場がイーデンパークに移りました。
年々来場者が多くなり、去年の会場では入りきれなくなったのでキャパが広い所に移ったそうです。
このイーデンパークは、ラグビーの聖地ともいわれています。
(日本でいうと秩父宮か花園ラグビー場)
ニュージーランドラグビー代表『オールブラックス』が、このスタジアムでラグビーワールドカップ(1987、2015年)を制して2回優勝しています。
ちなみに、次回の2019ワールドカップ会場は日本です!!
会場内には、もちろんラグビーのブースもありました。
JAPAN DAYでGETしよう!!
W杯日本大会チケットガイド(A4サイズ・4ページ・英文)
W杯日本大会特製ステッカー&フライヤーステッカーにでているキャラクターは、ラグビーワールドカップ2019™日本大会公式マスコット「レン・ジー」(獅子がモデル)です。https://t.co/1H4PTeoCjo#japanday2019 pic.twitter.com/bcgqJPurPV
また、ラグビー以外でもクリケットのワールドカップ会場(1992、2015年)にもなっています。
イーデンパークのサブグランドでは、クリケットが行われていました。
ブース
プレイランド
子供たちが楽しめるプレイランドが、メインゲートの近くにありました。
日本食ブース
和牛の串焼き・たこ焼き・お好み焼き・うなぎ丼など美味しそうな屋台が多く出品されてました。
全てのお店が、20~30分の待ちでした。
その中で、僕が選んだのはサラダうどん!
この日は暑かったのでさっぱりしたものが食べたくて選びました。
#たこ焼き #美味しかった #熱かった #NZ #japanday2019 #Auckland #takoyaki #yummy #hot #ニュージーランド #ジャパンデー #オークランド #人多かった pic.twitter.com/G2oiJ0Uquo
ニュージーランドで経営している日本人ワイン農園ブース
2組の日本人ワイン農園ブースがありました。
白ワイン/赤ワイン/スパークリングと試飲をさせて頂きました。
僕はワインの事が分かないですが、友人曰く美味しいと言ってお土産を買われていました。
せっかくニュージーランドにいるのでワインがわかるようになりたいです。
ワイン好きさん必見🍷!!!
ニュージーランドで活躍している、日本人醸造家の、岡田岳樹さん、大澤泰造さん、小山公平さん、小山竜宇さんの4名が参加してして下さいます✨✨
美味しいワインとJAPAN DAYに乾杯☺️#japanday2019 #NewZealandwine #ワイン #ワイン好き #祭り pic.twitter.com/qSi48KIiRV
日本酒ブース
新潟の銘柄多かったです。
ここでも、試飲ができたので少しいただきました。
お土産に、にごり酒を購入!!
日本酒を呑んだことのない友人は、どんな反応するだろうか楽しみですw
日本酒もありますよー!#Japanese pic.twitter.com/6cVyDWB5Bo
ソニーブース
鉄拳(PS4)のゲーム大会が開催されていました。
Some #JapanDay entertainment at Eden Park. pic.twitter.com/DZhObPHIo1
餅つきブース
餅つき体験ブースが行われていました。
ついた餅は、販売もされていました。
買いたかったのですが、待ちの行列が長くて諦めました。
@JapanDay_JSC [Rice Cake] Have you tried to make Rice Cake before? It’s really fun !!!!! I highly recommend you to do it;) #japanday #japanday2019 #nz #chch #event #NewZealand pic.twitter.com/xkrVryizKQ
舞台
カラオケ大会やダンスなどがやっていました。
そして、僕がこの日1番楽しみにしていた四角さんのトークイベント。
僕が、ニュージーランドに来たきっかけにもなった方です。
@4dsk さん、@nozawatetsuo さんの講演始まりました。 pic.twitter.com/nc8kWPW6Dm
タクシー時代に、ラジオを聴いているとゲストで四角さんがニュージーランドについてお話をされていました。当時、ワーホリへ行くことは決まっていたのですが国選びで考えていました。
そんな中、四角さんのお話の中で自然とアクティビティーと食事が素晴らしいとおしゃっていたのと書籍『LOVELY GREEN NEW ZEALAND』を読んでニュージーランドに行くことを決めました。
アサヒビアガーデン
試飲以外でお酒が呑める所が、ここしかなかったこともありビアガーデンは大繁盛でした。
そして、ニュージーランド在住のツイッターオフ会の会場でもありました。
普段はツイッターでやり取りを行っていますが、リアルで会うとなんか変な感覚ですねw
みなさん、ニュージーランド歴が長い方ばかりなので色々なお話が聞けて嬉しかったです。
そして、そのグループの中には四角さんもいらっしゃっていて良い思い出になりました。
@daiki904
昨日のオークランドJAPAN DAYの1枚! pic.twitter.com/1drZkFQUDs
まとめ
主催者発表で4万5千人を超える来場者だったそうです。
すべてのブースに人・人・人だらけでした。
行きたい場所へ向かうのにも一苦労するぐらい来場者が多かったです。
きっと次回は、今回より会場が広くなるのではないでしょうか??
来場者の半分が日本人・半分がkiwiって感じでした。
今回、フィティアンガから2時間半かけてオークランドに行ったかいがありました。
特に【四角さんのトークイベント】【Twitterオフ会】に参加でき、色々な方とお話が出来て嬉しかったです。
次回のTwitterオフ会は、ネイピアかハミルトンで開催されそうなので楽しみですw
@daiki904さん、お待たせ致しました!昨日の集合写真です😊@Pwr_In_Nmbrs_NZさん@haruo_nzさん@4dskさん@nozawatetsuoさん
アカウントが分からず書けなかった方が何名かいらっしゃいますが、皆さん繋がっていると思いますので、きっと全員の元へ届くと思ってます🕊💕#japanday2019 pic.twitter.com/Uh9wHCy3Id