タクドラver.2 【8~9乗務目】(オーストラリア出発まで残り1年4ヵ月)

どうも、なおです。
世間は、コロナについてのニュースが多いですね。
今は、全世界が一丸になって戦い抜きましょう。
そして、2度と同じことが起きないように対策をしましょう。
コロナ
都内のコロナ感染者は右方上がりですね。
都内で60人以上感染確認 1日の確認数として最多 新型コロナ https://t.co/MOq5w7sP3U
— NHKニュース (@nhk_news) March 28, 2020
この状況は、最低2週間は続くでしょう。(コロナの潜伏期間が2週間なので)
そして、4月には都内はロックダウンになるでしょう。(世界の国々の動向をみていると)
期間は1ヶ月間ぐらいだと思います。
それぐらい期間を設けないと感染者は、減らないですよ。
もし、ロックダウンが発動すると法人に所属しているタクシー乗務員は営業出来ないでしょうね。
京都では、MKタクシーのハイヤー部運転手におけるコロナ感染者が発生しました。
それに伴い、2週間の休業が発表されました。
【お知らせ】
ハイヤー部における新型ウイルス感染者の発生について詳細とお問い合わせ先は下記URL内にてご確認ください。https://t.co/cI9tyWhzcd
— MKタクシー (@MKofficial_PR) March 25, 2020
都内の営業所でもコロナ感染者発生の話を聞いています。(未発表ですが)
今後も、タクドラの感染者が増えていくでしょう。
自分たちが出来ること(マスク・手洗い・換気等)を、やっていきましょう。
日報
25日(水)
【回数】 35回
【売上】74,000円
【チップ】 0円
【長距離】
23:00 銀座➡与野 13,000円
【一言】
出来ることを一生懸命にやりました!
27日(金)
【回数】 26回
【売上】 77,830
【チップ】 260円
【長距離】
20:30 六本木➡松戸 12,000円 (初めて高谷JCTを使いました。)
23:30 銀座➡小手指 20,000円 (復帰後初2万収)
【一言】
アラームの設定を忘れていて、1時間30分の仮眠が3時間も取ってしまいましたw
チップ合計
合計2,580円/9乗務 (平均286円/1乗務)